レトロな洋館で映画とお茶と音楽を 〜柳下美恵がピアノで綴る サイレント映画の世界〜vol.3 |
![]() |
![]() |
恋の睡蓮 THE TOLL OF THE SEA ある日青年が中国の海岸に打ち上げられた。 蓮の花と呼ばれる少女に助けられ、献身的に 尽くす彼女と一時は恋仲になるが…。 17歳のアンナ・メイ・ウォンの初々しい姿が、 テクニカラーに美しく映える魅力的な作品。 アンナ・メイ・ウォン Anna May Wong 中国系アメリカ人3世としてロサンゼルスのチャイナタウンに生まれ、 近所でロケされる映画の現場に出入りするうち女優の道へと進む。 17歳で出演した『恋の睡蓮』で注目されたアンナは「ピーター・パン」、「バグダットの盗賊」など 名作に続々と出演、女優の地位を確立していく。一方、ステレオタイプな東洋人役に飽き足らず ドイツ語、フランス語を習得し、ヨーロッパでも活躍した。 現在世界的に活躍するルーシー・リュー、チャン・ツィイーの偉大なる先輩。 |
大倉山記念館 Okurayama-kinenkan 1932年、実業家大倉邦彦により丘の上にギリシャ神殿様式で建てられた洋館は 大倉山のシンボリックな建物。当初、東西文化を研究する大倉精神文化研究所として建設されたが、 1981年横浜市が寄贈を受け大改修し保存、1991年には横浜市指定有形文化財に指定された。 洋館発祥の地、横浜でも威厳のあるスタイルは映画「スパイ・ゾルゲ」などロケ地としても人気がある。 |
![]() |
出演 柳下美恵 日時 2006年5月25日(木)開演19:30 開場19:00 会費 3000円(お茶付き・完全予約制・限定60人) 上映作品 恋の睡蓮 THE TOLL OF THE SEA(1922年/アメリカ/彩色/40分) 監督チェスター・フランクリン 主演 アンナ・メイ・ウォン、ケネス・ハーラン 併映 エリスの涙(2003年/日本/カラー/13分/寺嶋真里監督作品) 森鴎外『舞姫』へのオマージュを捧げたベルリンオールロケ作品。 |
柳下美恵のピアノ演奏があります。5月14日のvol2上映会にご来場の 方は500円割引になります。予約の際、その旨をお申し付けください。 会場 横浜 大倉山記念会館 〒222-0031 横浜市港北区太尾町706番地 東横線各駅停車で横浜から14分、渋谷から27分、大倉山駅から徒歩10分 予約・お問合わせ 横浜サイレントシネマクラブ 中村 ご予約メールフォーム nakamura@n-a.sakura.ne.jp |
Copyright (C) 2006 横浜サイレントシネマクラブ , All rights reserved. ![]() |